スマホOSでシェアNo.1!!Androidアプリを作る!!
40回(40時間)
150,000円(税抜)
お支払いは月々6千円から
曜日 | 時間帯 | 期間 | |
昼間部 | 月~金 | 9:00~17:00 | 約1ヶ月間 |
夜間部 | 月~金 週2~3回 | 19:15~22:15 | 約2ヶ月間 |
休日部 | 土もしくは日 週1回 | 10:00~17:30 | 約2ヶ月間 |
Android講座担当
須藤講師インタビュー
Android講座
授業風景
Androidはモバイル端末向けのOSです。その用途はスマートフォン、タブレット、デジタルカメラ、カーナビなどなど、多種多様です。iOS(iPhone、iPadなどのOS)と並び、スマホやタブレットのOSとしては、非常に認知度が高く、なかでもAndroidはスマートフォンのOSシェアでNo.1を誇ります。
Androidのアプリケーションはjavaというプログラム言語を使用して開発していきます。このjavaというプログラミング言語は決して簡単なものではありませんが、プログラミングをこれから学ばれる方には、非常におすすめのプログラミング言語です。
また、Androidのアプリケーションと、iOSのアプリケーションは類似している点も非常に多いため、Androidのアプリケーション開発を学んだ後に、iOSのアプリケーション開発を学ぶと、非常に効率良く開発スキルを習得することができます。
新たなスキルを習得し、エンジニアをIT業界への就職を希望する方に加え、近年フリーランスのエンジニアを目指す方(実際にフリーで働き始める方)も増加傾向にあります。
この傾向はITエンジニアの中でもプログラミングを専門とする開発系のエンジニアに多く、中でもホームページやECサイトなどを構築するエンジニアや、スマホアプリを開発するエンジニアに増加しています。
もちろんフリーランスではなかなか経験することが難しい、大規模プロジェクトに関われるという点で、就職も非常に魅力的です。
さまざまな働き方を選択しやすいところが、WEBやスマホエンジニアの魅力です。
Android Basic講座受講生の9割以上は、プログラミング未経験者です。初心者からjavaをしっかりと学習し、Androidアプリの基礎を学ぶという一貫したカリキュラム、さらには少人数クラス制のライブ授業、そして講師は現役エンジニア、効率よく確かな開発スキルが身につきます。
当校では実際のAndroidスマートフォンを使用し、ご自身の作成したアプリケーションの動作確認をしていただきます。スマートフォン本体は当校でご用意しておりますのでご準備は不要です。
その他、SAKではスキルアップを目指す皆方を全力で応援する環境が整っています。